会社概要Aviraは、1986年にチャーク・アウアーバッハ氏によりドイツで設立されました。現在の従業員数は500人以上で、米国、中国、ルーマニア、オランダに事務所を構えています。
受賞歴AviraのAntivirus Proは複数の賞を受賞しており、直近では2018年12月に受賞しています。ソフトウエアを評価・テストする外部組織 AV-Comparativesが実環境でテストを実施した際、Aviraの製品は他社よりも優れた結果を出しました。誤検知と保護の両部門で最高得点を出し、権威あるAdvanced +認定を獲得しました。
また、2018年12月には、Antivirus ProはAV-Testsの月間消費者製品テストで「トップ製品」バッジを獲得し、パフォーマンス、プロテクション、使いやすさの3つのカテゴリーすべてで満点を獲得しました。
セキュリティ機能Avira製品には、無料版と高性能のアップグレード版があり、すべてのバージョンで、ウイルス、アドウェア、スパイウェアに対する優れたプロテクションを提供しています。既知のランサムウエアへの対策だけでなく、感染したサイトやフィッシングサイトをブロックする機能も実装されています。有料版はさらに一歩進んで、高度なランサムウェアからもデバイスを保護します。
上述のように、Pro版は複数の賞を獲得しています。例えば2018年には毎月の受賞を達成しています。AV-Comparativesの最新のテストによると、Avira Proは悪意のある攻撃のうち98.8%をブロックしました。これこそ信頼できるウイルス対策ソフトですね!
その他の機能さらなる機能を備えたウイルス対策ソフトをお探しなら、Avira Internet Security Suiteをおすすめします。パスワードが自動生成・保存される追加機能を持つため、パスワードを書面で管理する必要がなくなります。
世界中のどこからでもコンテンツにアクセスしたり、匿名でサーフィンしたい場合は、Phantom VPN Proも含まれているAviraのPrime Suiteがぴったりです。
使いやすさとパフォーマンスどのパッケージを選んでも、Aviraならシステムの動きを止めることはありません。軽く高速なソフトウェアであるため、システムのパフォーマンスは、このソフトが実行するどんな処理にも影響されません。
モバイルとデスクトップどちらとも、ユーザーインターフェースは簡潔で、操作が簡単です。
ライセンス数とパッケージの詳細購入したパッケージに応じて、1台または5台のデバイスで利用できます。
年間契約プランが一番お得なので、ぜひ検討してみてください。
さまざまなパッケージがありますが、VPNが含まれているPrime版は特におすすめです。また中価格帯のパッケージには素晴らしいパスワードマネージャーが付属しており、料金が高くなってもその価値はあるはずです。
カスタマーサポートAviraにはチャットサポートはありませんが、プレミアム製品利用者向けに電話とメール両方のサポートが用意されています。また、サポートに関する情報が豊富に用意されているため、だいたいの場合はすぐに解決策が見つかります。
まとめ新しいウイルス対策ソフトウエアを求めて市場にいるなら、Aviraとそのパッケージの1つがニーズを満たしてくれる(いえ、それ以上に)ことを確信できます。かなり多くのサービスもアドホックで提供されており、ニーズに特化したパッケージ作成を目的として選びたい人には大きなボーナスだと思います。
Aviraの価格帯を競合企業と比較すると、一見やや高いように思えますが、そのサービスと保護性能、品質を考慮すると、妥当な価格であることが分かります。
また、あらゆるデスクトップPCやモバイルオペレーティングシステムに対応しています。大満足なソフトウェアと言えるでしょう。